お知らせ一覧

2017年3月10日
福岡県医師テニス協会からのお知らせ

福岡大会の懇親会写真アップしました

遅くなりましたが、第101回全九州医師テニス福岡大会の懇親会の写真をアップしました!フォトギャラリーからご覧下さい。枚数は少ないですが、画像をクリックすると全天球画像を楽しむことができます。 by. Futoshi Matsushita …詳細はこちらから

2016年11月25日
熊本県医師テニス協会からのお知らせ

熊本大会の写真をアップしました!

2016年11月20日、熊本県民総合運動公園にて行われた大会の写真集です。 とっても盛り上がって楽しかったですね。 僕はテニスに熱中していたので気付きませんでしたが、写真を見てみると紅葉が奇麗です。皆さんのプレイしている姿とともに紅葉も楽しんで下さい。 写真は学生のスタッフが沢山撮影してくれました。約500枚あります! きっとご自身の写真があると思いますよ。 全部見る …詳細はこちらから

2016年11月24日
熊本県医師テニス協会からのお知らせ

【緊急告知】熊本大会の参加賞を貰われていない方へ

九州医師会医学会記念テニス大会熊本大会へご参加頂いた皆様へご連絡です。 参加賞を貰われていない方が数名おられます。 多分遅れて参加された方だと思います。 参加賞を貰われていない方は、お名前と宛先を教えて頂ければ郵送でお届け致しますので、ご連絡をお願いします。 連絡先は緒方消化器内科 緒方一朗 TEL;096-353-2361、FAX;096-359-7528 へお願いします …詳細はこちらから

2016年11月21日
熊本県医師テニス協会からのお知らせ

結果発表~九州医師会医学会記念テニス大会(熊本大会)~

昨日はお疲れさまでした。 皆様のご協力のお陰で大会は大変盛り上がったと思います。 驚いたことに(驚いてはいけませんが)、ドタキャンが誰一人おられませんでした。 ただ残念なことは、試合中のアクシデントのため途中でお帰りになった方がおられたことです。 日ごろの運動が大事だと思います。 テニスを通じて心身共に健康を保っていただくように祈念しております。   …詳細はこちらから

2016年11月16日
熊本県医師テニス協会からのお知らせ

ドロー発表~九州医師会医学会記念テニス大会(熊本大会)~

選手の皆様へ ドローとオーダーオブプレイを発表します。 ※ドローや試合形式は、試合当日の天候や参加状況により変更になることがあります。 下記のアドレスをクリックして下さい。Excelファイルをダウンロードしてご確認をお願いします。 %e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%81%a8%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc …詳細はこちらから

2016年11月16日
熊本県医師テニス協会からのお知らせ

【訂正】参加予定者名簿~九州医師会医学会記念テニス大会(熊本大会)~

大会はいよいよ今週末となりました。 天気予報は「くもり」です。 きっと僕の願いと皆さんの熱い思いで、雨は降らないと思います。 念のため風邪を引かれないよう、防寒具の準備をお願いします。   参加者名簿を訂正しました。 ご確認をお願い致します。   【オープンA】 氏名 県名 氏名 県名 ※ …詳細はこちらから

2016年11月2日
熊本県医師テニス協会からのお知らせ

参加予定者名簿~九州医師会医学会記念テニス大会(熊本大会)~

この度は九州医師会医学会記念テニス大会にエントリーを頂き、ありがとうございます。 大会を盛り上げて、皆で大いにテニスを楽しみたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。 80名の参加者が出そろいました。 参加者一覧を掲載致しますので、ご確認をお願い致します。   僕の手違いにより抜けておられる方、名前などに間違いがある方がおられるかもしれません。大変恐 …詳細はこちらから

2016年9月16日
熊本県医師テニス協会からのお知らせ

第116回九州医師会医学会記念テニス大会(熊本大会)

第116回九州医師会医学会記念テニス大会 ―第102回全九州医師テニス熊本大会―   1. 日時:           平成28年11月20日(日)午前9時開始(受付午前8時30分、午後4時終了予定、※練習コートは午前8時より開放します) 2. 場所:           熊本県民総合運動公園 A・Bテニスコート 3. 参加資格:    九州及び山 …詳細はこちらから

2016年7月26日
九州医師テニス協会からのお知らせ

設立50年を記念して、エッセイをお寄せください。

2015年、第100回の長崎大会が設立50年目でした。記念誌を作ろうかとも考えましたが、本はどこかに散逸してしまうかもしれませんし、後輩たちには配布されないでしょう。そこで、ホームページ内に残すことにしました。そうすれば永遠に保存されるでしょうし、後輩たちにも読んでもらうことができます。エッセイをワープロ文書(もしくはpdfファイル)にして写真と併せて、hmkuma@gmail.com 隈 博政ま …詳細はこちらから